-
関心のあるもの
子連れでも出かけたい!オススメの場所はここだ!
可愛い我が子と一緒にお出かけするのに1番オススメなのは「公園」です。 えー、公園なんていつも行っているし、今更オススメと言われても、、、。 と思っている人もいるかもしれませんね。 なぜ、「公園」がオススメなのかというと1番の理由は子どもがの... -
関心のあるもの
オススメ!保育室で子どもと体を動かして遊ぶアイデア【3選】
保育室で子どもとどんな遊びをしてますか? ままごと遊び? 積み木遊び? それぞれの保育園によって用意されている玩具には違いがあると思います。 玩具を使った遊びももちろん子どもにとっては必要であり、日々の保育園生活にはなくてはならないものです... -
本の書評・紹介
言葉が通じない赤ちゃんや幼児とコミュニケーションをとる方法
まだ言葉を話せない赤ちゃんや幼児とどうコミュニケーションをとって、どう対応していくかで困ったことありませんか? そんな方でも大丈夫です。 あるんです。 赤ちゃんと幼児とのコミュニケーションをとる方法があるんです! しかも、その方法を知ってい... -
関心のあるもの
気になる子への理解を深めたい人におすすめなマンガ【5選】
気になる子の理解のために本や参考書を読むのって、意外と大変だったりしませんか? 勉強しはじめの時は難しい内容だととっつきにくく、少し優しい内容のものだと頭に入りやすいですよね。 そこで、おすすめなのが「漫画」を読んで勉強することです。 「漫... -
関心のあるもの
保育士も英語力を上げよう!使えるフレーズ14選
皆さんは英語は好きですか?外国人と英語でのスムーズなやりとりができますか? 少し勉強(復習)するだけで簡単なやりとりができる方法が実はあるんです! それは、使えるフレーズと単語を少し覚えるだけです。 少しの使える英語をわかっているのといない... -
本の書評・紹介
【本の紹介】「あたりまえ」を見直したら保育はもっと良くなる
そこの保育士さん、古い保育方法を実践していませんか?その保育方法は目の前の子どもに合っていますか? 時代の移り変わりと共に保育業界でも「保育の仕方について振り返りましょう。」といった雰囲気が研修先でもよく感じられるようになりました。過去の... -
本の書評・紹介
【本の紹介】新人保育士さんも必見!「保育所保育指針ハンドブック」
いきなりですが、「保育所保育指針」を読んだことがありますか?読んだことがある人もまだ無いという人にもおすすめなのが、「保育所保育指針ハンドブック」です。 なぜ、おすすめなのかというとイラストや図解があり、文章ばかりじゃ分かりづらいという人... -
気になる子の例
何かと失敗する子どもの理由とは?鍵は身体の動きのコントロールの難しさにあり
突然ですが、保育園や幼稚園などで体操やリトミックの時に参加したがらない子やいきなり動き出したり、走り出す子って周りにいませんか? それは、身体機能がうまく働いていない子の「失敗」であると考えられます。その子にとって、頭では分かっていても人... -
ペアレントトレーニング
【体験談】ペアレントトレーニング講座へ行く!その③
nanochanが受けているペアレントトレーニング講座も③回目を迎えました! では、ここで前回の第2回の講義のおさらいをしましょう。題材は、「子どもの行動と理解」という内容でした。 ⒈子どもの行動に影響を与える4つの要因・子どもの特性:注意の集中、持... -
気になる子の例
五感の感覚が過敏な子どもの世界観とはどんなもの?
生まれた時から誰もが持っている”五感”。 見る(視覚)聞く(聴覚)触る(触覚)においを感じ取る(嗅覚)味を感じ取る(味覚) 人が生きていく中で自然と使い分けている感覚ですね。 また、生まれてからこれまで生活してきた中での”経験”で得た感覚の違い...
12